セブンイレブンが現在カレーフェアをやっているので、オーベルジーヌ監修キーマカレーパンを食べてみた!
これもまたお店で揚げたカレーパンと同じで各店舗で揚げて提供されるカレーパンです。
形は随分とお店で揚げたカレーパンとは違いますけど、オーベルジーヌ監修キーマカレーパンはどんな味なのか? コスパはどうか? カロリーは? これらを含めて食レポをしてみます。
ラグビーボールのような形というか楕円形ですね。
そして厚みはお店で揚げたカレーパンと比べるとかなり薄いです。
オーベルジーヌ監修キーマカレーパンの味はどうか?
オーベルジーヌ監修キーマカレーパンは前述の通り、お店で揚げていますから(そして今回は揚げたてを頂きました)普通にとても美味しいです。
ですけど、オーベルジーヌ監修キーマカレーパンとお店で揚げたカレーパンとを比較すると、特別オーベルジーヌ監修キーマカレーパンでなければ・・・というほどの美味しさは感じられず、どちらかと言えば個人的には従来のお店で揚げたカレーパンのほうが好きかなという感じでした。
ただ、オーベルジーヌ監修キーマカレーパンはひき肉を使用しているので、その食感は良い感じですし、生地の部分に甘みがあるのだと思うのですが、スパイシーな辛さとともに甘みが相まってそこが美味しいです。
甘みとスパイシーさのハーモニーは良いですね。
生地に関してはザクザク感は少なく、もっちりソフトでオーベルジーヌ監修キーマカレーパンのこのソフトな食感が良いのか、それともお店で揚げたカレーパンのザクっとした食感が良いのかは好みが分かれるところでしょう。
オーベルジーヌ監修キーマカレーパンの値段は税込200.88円と少し高く、お店で揚げたカレーパンの160.92円より40円程度高いわけですが、その価格の価値は私は感じられなかったというところです。
オーベルジーヌ監修キーマカレーパンのカロリーは271kcalなので、お店で揚げたカレーパンの300kcalよりもカロリーは低く、その点は評価できるところかもしれません。
セブンイレブンの公式サイトでは「フルーティーな甘味と、程よくスパイスの効いたオリジナルのキーマカレーパンをお楽しみください。」との表記がありますが、確かに甘みは感じるもののカレー自体にフルーティーな甘みがあるのか、生地の甘さなのかが判別できないくらいです。私に関してだけかもしれませんけど。
フルーティーな甘みというのならマンゴーチャツネなどのフルーティーなものを入れた甘さをもう少し感じられたら良いのかもしれませんが、そうすると生地の甘さとの調和が取れないのかもしれず、難しいところではありますね。
オーベルジーヌ監修キーマカレーパンの総評
美味しいことは美味しいですから、一度は食べてみる価値有りだと思います。
値段をもう少し下げてくれてもいいかなあ。180円くらになるといいんだけど。
オーベルジーヌ監修キーマカレーパンはカレーフェアだけの期間限定商品だと思いますから(フェアの後も各店舗に残った分は引き続き販売されると思いますが)、気になる方は、なるべくお早めにどうぞ。
今なら揚げ物を税込300円以上買えばドリンク(生茶、コカ・コーラプラス、綾鷹、い・ろ・は・すの4種のいずれか)1本が無料です。
そして来週はカレーパンを2個買うと100円引きのセールもありますから、今週か来週が狙い目ではないかと。
来週の14日以降の100円引きの時にオーベルジーヌ監修キーマカレーパンとお店で揚げたカレーパンを買って食べ比べてみるのも良いですね。