セブンイレブンの新商品、濃厚スープを味わう鶏白湯ラーメンを食べてみた!
鶏白湯ラーメンというのは少し珍しいですよね。
私の近所では、1店舗でしか、鳥白湯ラーメンが食べられるラーメン店はありません。
そんな鶏白湯のラーメンがセブンイレブンで登場したので、早速食べてみることにしました。
近所にある鶏白湯ラーメンのラーメン店で食べるものは、豚臭くない豚骨ラーメンのような感じです。
濃厚さは博多ラーメンには劣るものの、その分、別の味わいがあるラーメンで美味しいのですが、濃厚スープを味わう鶏白湯ラーメン 新商品はどうでしょうか。
濃厚スープを味わう鶏白湯ラーメン 新商品を食べてみた感想
豚骨ラーメンのようなあの味の濃厚スープだとしたら、麺は博多ラーメンのような極細麺が良いように思うのですが、これは通常のちぢれ麵です。
まずはスープを飲んでみると、意外なほど美味しい。
近所にある鶏白湯ラーメンの人気店に近い味でした。
これは意外。特製スパイスという名のコショウは必要ない感じです。
しかし、麺はやはりインスタント臭さが残念です。
少し前に発売された名古屋市徳川町の如水の塩ラーメンは、麺もスープも、そしてチャーシューまでもかなりレベルが高かっただけに残念です。
スープは美味しいんだけどなあ・・・・・・という感じです。
後、鶏チャーシューって何?
チャーシューって漢字では叉焼ですが、焼豚と書いてもチャーシューって読みません?
食べた感じはチャーシューというよりも、スライスしたサラダチキンです。
しかし、スープは濃厚でコクがあり、クセの無い豚骨スープのようで意外と美味しいですよ。
濃厚スープを味わう鶏白湯ラーメン 新商品の総評
セブンイレブンの新商品、濃厚スープを味わう鶏白湯ラーメンを各項目5点満点で勝手に評価してみました。
斬新さ(目新しさ):4点
地域によっては珍しくないのかもしれませんが、私の住む愛知県では鶏白湯ラーメン自体が珍しいので、それをコンビニで出したことを評価して、斬新さ(目新しさ)は4点としました。
美味しさ:4点
濃厚スープを味わう鶏白湯ラーメン 新商品のスープだけなら5点でも良いくらいなんですけどね。
残念なのは、麺の味とトッピングです。
ネギの多いのは好みの問題でしょうけど、赤玉ねぎも入って、これらの風味で麺の臭みを胡麻化している感があります。
これで麺が美味しければ文句なしに5点なのですが、麺に難点があるため4点としました。
もっとも、コンビニのインスタント麺でこのレベルならば十分かもしれませんが。
コスパ:3.5点
濃厚スープを味わう鶏白湯ラーメン 新商品は税込み540円と、セブンイレブンのラーメンの中でも高額な部類です。
もちろん、セブンイレブンのラーメンの中では美味しいほうだと思いますから、こんなものかもしれません。
ですが、やはりコストパフォーマンスとして考えると3.5点かなと思いました。
鶏白湯ラーメンってどんな味? と思われる方は、是非食べてみて下さい。
麺はともかく、スープの味は結構本格的ですから。
それで美味しいと感じられたなら、お近くで鶏白湯ラーメンが食べられるラーメン店を探してみるのも良いでしょう。
追伸
現在、話題になっている火曜ドラマ「この恋あたためますか」(恋あた)とのコラボ商品の第3弾の情報を別途記載しています。
ドラマは12月22日で終わりますし、これが最後のコラボ商品です。
また、第3弾の恋する火曜日のアップルグラングルチーズが発売されると同時に第2弾の恋する火曜日の極上パンプディングは販売停止になりますから、上記の記事もチェックしてみて下さい。

こんばんわ!
ランキングから来ました♪
セブンイレブンによく行くので、
気になっていました♪
今度食べてみます!!
でめきんさま
コメントをありがとうございます。
鶏白湯は珍しいと思いますから是非お試し下さい。
ブログを拝見しましたが、
ネットビジネスを長くやられているのですね。
ブログは2015年からのようですが、
2007年くらいのインフォトップIDですね。