セブンイレブンの新商品、あらびきソーセージロールを食べてみた!
しかし、この商品はセブンイレブンが新商品として出してはダメなやつではないでしょうか。
そう思って一旦は購入をためらったのですが、前に「濃厚クリームが決め手!飛騨高原牛乳パン」を買って良い意味で期待を裏切られて「買って良かった」と思った経験があったので、あらびきソーセージロール 新商品も一応買ってみることにしたわけです。
上の写真の商品ですが、セブンイレブンによく行かれる方であれば、似たようなパンを見ていますよね。
だとしたら、この商品あらびきソーセージロールの存在価値があるのだろうかと思ったのです。
あらびきソーセージロール 新商品を食べてみた感想
不味くはありませんでした。むしろ美味しいと思って食べました。
しかし、私がこの商品、あらびきソーセージロールをもう1度購入することはないでしょう。
なぜなら、以下の写真の商品とほぼ同じ味だからです。
がっつり食べる!ソーセージドッグというパンですね。
これを小さくしただけという感じの味です。
もちろん、ホットドッグのような形をしたこのパンと今回のあらびきソーセージロール 新商品では若干の違いがありますが、味の構成がほぼ同じでは単に小さいサイズを出したとしか思えないのです。
従って、あらびきソーセージロール 新商品の存在価値があるとしたら、がっつり食べる!ソーセージドッグでは少し多いという方が小さいほうのあらびきソーセージロールを選ぶということしかないと思います。
ただ、ソーセージも小さくて細くなった分だけソーセージのジューシーさが減って(個体差があるかもしれません)ソーセージが好きな人にはあらびきソーセージロールのほうに不満を持つかもしれません。
私は断然がっつり食べる!ソーセージドッグのほうが好きです。
あらびきソーセージロール 新商品の総評
セブンイレブンの新商品、あらびきソーセージロールを各項目5点満点で勝手に評価してみました。
斬新さ(目新しさ):1点
パンとしてもこのようなパンはありふれたパンですし、家庭で作る定番のパンでもありますよね。
なので、斬新さについては1点と評価しました。
もちろん、斬新でなくとも美味しければ良いわけですが、やはり斬新さというか物珍しさも欲しいですよね。
美味しさ:3点
ふつうに美味しいです。
ですから、4点でも良いかもしれませんが、ソーセージ自体に若干の不満が残ったこと(個体差があるかもしれません)とがっつり食べる!ソーセージドッグと比べてしまっての3点の評価です。
コスパ:3.5点
コストパフォーマンスは3点でも良いかとも思ったのですが、スーパーなどで売られているがっつり食べる!ソーセージドッグによく似た系のパンに比べれば高い分だけ美味しいので3.5点としました。
フジパンだったか、山崎パンだったかががっつり食べる!ソーセージドッグによく似たほんの一回りだけ小さいパンをもっと安く売っています。
しかし、ソーセージの味もパンの味も、そして全体としてのバランスの良さもお値段相応でセブンイレブンのがっつり食べる!ソーセージには到底かないません。
ですので、今回のあらびきソーセージロール 新商品はがっつり食べる!ソーセージドッグに比べれば割高ですし、スーパーなどで販売されているパンと比べても高いですが、割高とは言え、がっつり食べる!ソーセージドッグに近い味を出してきたところは評価しての3.5点です。
結局、あらびきソーセージロール 新商品はがっつり食べる!ソーセージドッグを食べたことのある方なら、あなたのご想像通りの味です。
ですので、お試しで食べる必要も無いかと思います。
個人的に今回は「良い意味での裏切り」が無かったのが残念です。
