セブンイレブンの新商品スイーツ、濃厚卵の四角いぷりんを食べてみた!
この商品、プリンではなくて、平仮名で「ぷりん」です。
そこに何の意図があるのかわかりませんが、面白そうと思って食べてみました。
プリンと言っても、単に四角いだけでなく、カップにも入っていません。
そして、プリンは薄いスポンジの上に乗っています。
なぜプリンを四角にしたのでしょうね。
そこもまたよくわかりませんが、何にしても美味しければ問題ありませんね。
濃厚卵の四角いぷりん 新商品を食べてみた感想
濃厚卵の四角いぷりん 新商品は、パッケージを開けてみると、プラスティック(?)の皿に入っていて、さらに上部を除き、OPPのようなもの(ショートケーキの周りを包んでいる素材のようなもの)で包まれていました。
なので、下にスポンジがあっても手で持って食べるわけではなく、スプーンで食べるもののようです。
あれ? イタリアンプリンほどではないにしても、結構固い。
以前に販売されていたイタリアンプリンほどには固くはないものの、結構固いプリンでした。
もっとも、考えてみれば当たり前ですよね。
セブンイレブンの君だけのプリンのような「ふわとろプリン」では、こんな風にパッケージできませんし、そもそも四角くもできませんからね。
そして、濃厚卵の四角いぷりん 新商品の肝心な味は、その固さも相まって、昔懐かしいプリンアラモードに乗った固いプリンのような味でした。
なんか懐かしさを感じる味です。
下にひかれた薄いスポンジの存在感はあまりなく、昔の喫茶店(カフェではなくて喫茶店です)の味という感じです。
これはこれでアリなのかもしれませんね。
昨年末、イタリアンプリンが発売された時も、固いプリンと聞いて昔の喫茶店のプリンというか、プリンアラモードで良く使われていたプリンを思い浮かべた方が結構いらしたようで、その中には、昔のプリンのほうが良かったというご意見も散見されましたから。
個人的には今回の濃厚卵の四角いぷりん 新商品よりもイタリアンプリンのほうが好きですが、濃厚卵の四角いぷりん 新商品もこれはこれで美味しいです。
濃厚卵の四角いぷりん 新商品の総評
セブンイレブンの新商品スイーツ、濃厚卵の四角いぷりんを各項目5点満点で勝手に評価してみました。
斬新さ(目新しさ):4点
イタリアンプリンがあることを考えれば(イタリアンプリンも四角いプリンなので)さほど物珍しくもないかもしれません。
しかし、こんなパッケージに入ったプリンという点で面白いと思って、斬新さ(目新しさ)は4点としました。
美味しさ:3.5点
濃厚卵の四角いぷりん 新商品はまあまあ美味しいです。
そして好みが分かれる味だとも思いますが、昔ながらのあの固いプリンが好きな方にはウケる可能性が高いと思われます。
なので、そのような固いプリンが好きな方ならば、もっと高い点数のほうが妥当かもしれませんが、私の好みで美味しさは3.5点としました。
コスパ:4点
濃厚卵の四角いぷりん 新商品のコストパフォーマンスはまあまあ良いと思います。
価格が税込み224円と中途半端に高いですが、結構ボリュームはあります。
あの小さなイタリアンプリンが税込み248円であることを考えると、この味でこの価格ならば、コスパは4点で良いと思いました。
濃厚卵の四角いぷりん 新商品は意外と美味しいですから、お近くのセブンイレブンで見かけたら、是非お試し下さい。

こんにちは!
セブンのデザートは美味しいですよね。
濃厚たまごの四角いぷりんという名称が気になりますね。
イタリアンプリンは大好きなのですが、比べるとやはり卵が強い感じかしら?