セブンイレブンの本日発売の新商品、ミルクあげぱんを早速食べてみた!
なんか、ずっしりと重いパンです。
このミルクあげぱんですが、「ぱん」と名前についていますが、
裏の表示を見ると「菓子パン」ではなく「ドーナツ」と記載されています。
これはドーナツの仲間でスイーツなのだろうか?
そして、「ミルクあげぱん」という名前ですが、
上にかかっているグレーズはミルクというよりも溶かした砂糖に見えるのですが・・・・・・
ミルクあげぱん 新商品を食べてみた感想
一応、セブンイレブンのホームページには以下のような記述がありました。
ミルク風味のシャリシャリとした食感が楽しめる揚げパンです。
やっぱりパンなのか? よくわからない食べ物だなあ。
百聞は一見に如かず! ではないですが、食べてみればわかるかも?
う~ん。食べてみてもパンのようなドーナツのような・・・・・・
もともと揚げパンはドーナツっぽいですし、上にグレーズがかかっていて甘いので、
よけいにパンと言うよりもドーナツっぽい感じです。
ただ、上にかかっているグレーズは思い込みからか砂糖にしか思えず、
「ミルク風味」とやらはほとんど感じられませんでした。
それでも、グレーズの甘さは少し控えめになっていて、
よくある安い菓子パンにかかっているグレーズのような安っぽい甘さはありませんでした。
わりと美味しいのですが、少し量が多いかなという印象です。
私は甘いもの好きですし、量も食べられますが、
女性や小食の方には少し大きすぎるのではないでしょうか。
ミルクあげぱん 新商品の総評
セブンイレブンの新商品スイーツ(?)、ミルクあげぱんを各項目5点満点で勝手に評価してみました。
斬新さ(目新しさ):3点
この商品、ミルクあげぱん 新商品はいろいろと評価が難しい商品です。
大きなドーナツと考えれば目新しいですし、
揚げパンにグレーズをかけただけと言えばそれまでですし。
よくわからず、真ん中をとって3点としました。
美味しさ:3.5点
ミルクあげぱん 新商品の美味しさも評価が難しいです。
割と美味しいんですよ。グレーズも安っぽくなく甘さも少しだけ控えめで。
ですが、後半は少し飽きてきます。
なので、美味しさは3.5点としました。
コスパ:3点
これまたコストパフォーマンスも評価が難しいですね。
重さを量り忘れましたが、手に取るとずしっと重さを感じるくらいにボリュームがあります。
たぶん、ドーナツとしたら、普通のドーナツ2個分よりも量が多いと思います。
そう考えれば、価格は税込み162円で、税抜では150円なので、
ドーナツが1個税抜70円くらいに相当すると考えればコスパはいいとも言えます。
ですが、大きすぎるでしょ。 とも思いますので、
それなら半分の大きさでドーナツとして100円未満で売ってくれれば、
もっとコスパが良く感じるようにも思います。
決してコスパは悪いわけでもないとは思いますので、これまた真ん中をとって3点としました。
このミルクあげぱん 新商品は大きさ(ボリューム)が一番の残念さでしょうか。
それでも、多少後半飽きるとは言え、くどいと思わせないほど良い甘さにしてあるところは流石。
気になる方は、お近くのセブンイレブンで見かけたら是非お試し下さい。
