セブンイレブンの新商品スイーツ、オムレット・ア・ラ・クレームを食べてみた!
もともと写真でこの商品を見て、凄く美味しそうだなと期待していたスイーツです。
でも、このオムレット・ア・ラ・クレーム 新商品、実物を見るとそれほど美味しそうでもないんですよね。
名前は大ヒット商品のシュー・ア・ラ・クレームに似ていますが、オムレット・ア・ラ・クレーム 新商品って、ただ単純にスポンジの上にカスタードクリームとホイップクリームを乗せてスポンジを曲げただけじゃないですか?
オムレット・ア・ラ・クレーム 新商品を食べてみた感想
オムレット・ア・ラ・クレーム 新商品は手に取るとずっしりと重く、かなりボリューム感のあるスイーツです。
これ、半分にカットして二人で食べるくらいで丁度いいかもしれません。
・・・・・・想像通りの凡庸な味です。不味くはないんですが、スポンジの上にカスタードクリームとホイップクリームを乗せた味!(そのまんま。笑)
本当に見た目から想像した通りの味なんです。
スポンジケーキのような平凡なスポンジで、カスタードクリームとホイップクリームはいつものセブンイレブンのクオリティなんですが、それ以上は何もありません。
結構あっさりしたセブンイレブンのホイップクリームでも、この量は少し飽きます。
スポンジとクリームですから、合わないわけはないんですが、普通のダブルシュークリームのようなシュー皮とクリームのような相性の良さもなく、ほんとに平凡な味なんです。
最近流行のAdoの「うっせぇわ!」風に言えば、一切合切凡庸なんです。
あ、山崎パンにある「まるごとバナナ」ご存知でしょうか?
もしご存知でしたら、まるごとバナナからバナナを取ったような味です。
スポンジもあんな感じですし。
期待しただけに何とも残念な商品でした。
普通に美味しいことは美味しいんですよ。でも、普通過ぎるんです。
オムレット・ア・ラ・クレーム 新商品の総評
セブンイレブンの新商品スイーツ、オムレット・ア・ラ・クレームを各項目5点満点で勝手に評価してみました。
斬新さ(目新しさ):3.5点
ぱっと見は、オムレット・ア・ラ・クレーム 新商品は見た目が斬新なように思えたのですが、上記の通り、まるごとバナナの変形なので、そう考えるとたいして目新しくもないでしょう。
なので、斬新さ(目新しさ)は3.5点としました。
美味しさ:3点
オムレット・ア・ラ・クレーム 新商品は一言で言って平凡すぎるくらい普通の味。
なので、一度食べたら二度目は無いという感じです。
カットして二人か三人で食べたら、まあまあ美味しく食べられるかもしれません。
でも、普通という印象から美味しさは3点としました。
コスパ:2点
オムレット・ア・ラ・クレーム 新商品の価格は税込み267円とそこそこの価格です。
ですが、その割には何の工夫もないため、ボリューム感があって、コストがかかっていることはわかるのですが、コストパフォーマンスが良いとは感じられません。
あくまでも、「感じられない」ということですが、なので、コスパは2点としました。
あまりおすすめとは言い難いオムレット・ア・ラ・クレーム 新商品ですが、気になる方は、お近くのセブンイレブンで見かけたら、お試し下さい。
