セブンイレブンの新商品スイーツ、なつかしのコーヒーゼリーを食べてみた!
ホイップクリームがたっぷりですが、
赤いチェリーが昔懐かしい感じをかもしだしています。
しかし、チェリーを良く見ると昔良く見たチェリーとは少し違うような・・・・・・
ちなみに、セブンイレブンアプリでなつかしのコーヒーゼリー 新商品は、
今週のおすすめとして掲載されていました。
そこには以下のように記載されていました。
セブンカフェの香りと美味しさをゼリーに閉じ込め、ふんわりホイップクリームを盛り付けました。
こだわり
セブンカフェの豆を使用
専用工場で豆を挽き、香りと味わいをゼリーに閉じこめました。
コーヒーの抽出
香りと味わいが引き立つ90℃前後のお湯で抽出しました。
なるほど、説明を読む限り美味しそうです。
なつかしのコーヒーゼリー 新商品を食べてみた感想
私は結構コーヒーゼリーにはうるさいです。
そもそも自称コーヒー通ですから、
コーヒーゼリーも時々自分で作ります。
なので、自分が作ったコーヒーゼリーより美味しいコーヒーゼリーには
なかなか巡り合えません。(思いっきり自画自賛)
それでは、なつかしのコーヒーゼリー 新商品を実食!
・・・・・・お、なかなか美味しい!
いつものセブンイレブン自慢のホイップクリームは甘さ控えめで美味しいですし、
肝心なコーヒーゼリーもコーヒーの香りがそれなりには立っていて美味しいです。
宣伝文句ほどに美味しいコーヒーの香りと味わいではないものの十分に美味しいです。
チェリーも見た目は若干違うものの、
昔の喫茶店で良く食べたあの赤い色のチェリーの味を再現しています。
チェリーは美味しいわけではないですが、なつかしさを演出していて良いと思います。
そして、ポイントはこの大量のホイップクリームにもあります。
甘味のないコーヒーゼリーが、子供でも食べられそうなくらいに、
ホイップクリームの控えめな甘さが加わって美味しく食べられます。
ホイップクリームが甘さ控えめでも、この量が乗っていれば甘味も結構感じられます。
甘すぎず、コーヒーの香りと味もホイップクリームに邪魔されず、
程よいバランスで美味しく作られていますね。
チェリーが昔懐かしい感じを演出していますが、
コーヒーゼリー全体の味は昔のコーヒーゼリーの陳腐な味ではありません。
おすすめです。
なつかしのコーヒーゼリー 新商品の総評
セブンイレブンの新商品スイーツ、なつかしのコーヒーゼリーを各項目5点満点で勝手に評価してみました。
斬新さ(目新しさ):4点
コーヒーゼリーというだけでしたら、
スイーツとしては何の目新しさもありませんが、
あえて昔のコーヒーゼリーを演出したことに逆に新しさを感じて4点としました。
美味しさ:5点
私の作ったコーヒーゼリーよりも美味しいというわけではありませんでしたが、
コンビニスイーツとしては十分な美味しさだと思いますし、
カフェでもこのレベルのコーヒーゼリーにはなかなかお目にかかれないです。
なので、美味しさは5点としました。
個人的にはもう少しコーヒーゼリーがやわらかく(崩れそうなところの限界のやわらかさ)、
そしてコーヒーの香りがもう少し引き立ったものが良いですが、
なつかしのコーヒーゼリー 新商品も十分に香りと味は引き立ったものではあります。
コスパ:3.5点
なつかしのコーヒーゼリー 新商品のコストパフォーマンスはあまり良いとは言い難いです。
価格が税込み267円ですから、最近のスイーツとしてはまあまあかもしれませんが、
やはり少し高いかなと思います。
このクオリティーで200円くらいで販売されれば文句なしですね。
とは言え、とても美味しいコーヒーゼリーですから、
なつかしのコーヒーゼリー 新商品をお近くのセブンイレブンで見かけたら是非お試し下さい。
おすすめですよ。
おまけ:サラダチキン&コールスロー
今週の新商品にサラダチキン&コールスローもあります。
これは、3月末頃にあったものとほぼ同じですね。
パンが今回「全粒粉入りパン」となっていますね。
ですが、前回のものが中身の具材も美味しくなかったので、今回は買っていません。
多少パンが美味しくなったとしても、具材がねえ・・・・・・
という感じです。
