セブンイレブンの新商品スイーツ、かぼちゃどらを食べてみた!
かぼちゃどら 新商品は、かぼちゃを使ったどら焼きということだと思うのですが、
・・・・・・あまり、どら焼きっぽくないですね。
そもそも、どら焼きの皮の部分にあたるところが、ココア生地です。
そして、中身が、かぼちゃクリームあん、そしてホイップクリームです。
形だけをどら焼き風にして、洋菓子を無理やり和洋折衷にした感じです。
しかし、問題は味ですね。
かぼちゃとココア、いったいどんな味になるのでしょうか。
かぼちゃどら 新商品を食べてみた感想
かぼちゃどら 新商品は、かなりしっとりしていて、ふんわりとやわらかです。
・・・・・・うーん。微妙。ココアの苦みとかぼちゃが上手く合っていないような。
かぼちゃクリームあんは、かなり濃厚なかぼちゃクリームというか餡です。
甘さは控えめですが、思いっきりかぼちゃ。
ホイップクリームは存在感が無いほどにココアのほろ苦さとカボチャの味。
なんというか、一体感が無いんですよね。
かぼちゃは決して不味くないです。むしろ結構美味しいです。
ココア生地もほろ苦くいい感じです。
ホイップクリームは安定の美味しさです。
しかし、それらが一体になると何とも中途半端というか、あまり美味しく感じられない。
これはミスマッチではないでしょうか。
個人的な好みの問題かもしれませんが、あまりおすすめできるスイーツではないですね。
かぼちゃどら 新商品の総評
セブンイレブンの新商品スイーツ、かぼちゃどらを各項目5点満点で勝手に評価してみました。
斬新さ(目新しさ):3.5点
物珍しさはあるのかもしれません。
もしかしたら他でも同じような商品はあるのかもしれませんが、
私はかぼちゃのあんを使ったどら焼きを食べたことがないので、
斬新さ(目新しさ)は3.5点としました。
美味しさ:3点
不味くはありません。ふつうにスイーツです。
それなりには美味しいです。
しかし、それ以上に何かを感じるものが無いんですよ。
なので、美味しさは凡庸な3点としました。
コスパ:3点
かぼちゃどら 新商品はコストパフォーマンスもそれほど良いと感じられませんでした。
価格は税込み192円なので、それほど高いスイーツではありません。
結構お値打ちと言えますが、味にインパクトないというか満足感が乏しかったため、
コスパは3点としましたが、この味が気に入る人にとっては4点以上となるでしょう。
個人的にはあまりおすすめできない、かぼちゃどら 新商品ですが、
気になる方は、お近くのセブンイレブンで見かけたら是非お試し下さい。
おまけ:新商品として復活!黒胡椒が決め手 ペッパーチキン
1月に販売されていた黒胡椒が決め手!ペッパーチキンが新商品として復活しました。
1月のレビューは以下の記事です。
名前が少しだけ変わったのですね。
黒胡椒が決め手というキャッチフレーズとペッパーチキンの間に以前は、
エクスクラメーションマークというかビックリマークの!があったのですが、
今回の商品では地味になくなっています。
なんとなく小賢しい小細工に思えます。
個体差があるかもしれませんが、今回のほうが、若干味が落ちる気がします。
肝心なピクルスマヨネーズの風味が落ちたような・・・
以前に好きだった方は、是非食べ比べてみて下さい。
