セブンイレブンの本日発売の新商品おにぎり、セブンイレブンの厳選米 黒豚みそを食べてみた!
今週はいつもより多くの新商品おにぎりがありましたが、
その中でもひときわ目をひいたのが、セブンイレブンの厳選米 黒豚みそ 新商品でした。
海苔の無いタイプのおにぎりですが、パッケージの見た目が凄く豪華ですよね。
「期間限定」そして「鹿児島県産黒豚使用」の文字たちが一層興味をそそります。
もっともセブンイレブンの新商品は基本的にみな期間限定ですけどね。
セブンイレブンの厳選米 黒豚みそ 新商品を食べてみた感想
セブンイレブンの厳選米 黒豚みそ 新商品の豪華なパッケージを開けてみると、
そこにはふつうの白いおにぎり。・・・・・・少し貧弱な見た目になりますが、問題は味です。
うん。美味しい。海苔がない分だけ黒豚みその風味と味をより鮮明に味わえます。
見た目は貧相ですが、海苔がないことで、
みその風味と味がしっかりと活きていますので、美味しいです。
そもそも、味噌ですから、ご飯には合うはずです。
そして、これはあくまでも「黒豚みそ」であって黒豚ではないです。
黒豚のミンチが入っていることはわかりますが、非常に存在感が薄いです。
基本は味噌なので、あまりに多く入れすぎては塩っ辛くなってしまいますが、
それにしても、具材の量が少ないです。
まして黒豚のミンチはゆっくり味わわないとわからないほど少量です。
同じ味噌系ならば、6月の大葉味噌のほうが美味しいと思います。
素材自体は今回のセブンイレブンの厳選米 黒豚みそ 新商品のほうが豪華そうですが、
大葉味噌の時は+糀(プラスこうじ)ということで糀も入って味に深みがありましたが、
今回のセブンイレブンの厳選米 黒豚みそ 新商品は美味しいものの、相性が良いから美味しいだけに思えます。
セブンイレブンの厳選米 黒豚みそ 新商品の総評
セブンイレブンの新商品おにぎり、セブンイレブンの厳選米 黒豚みそを各項目5点満点で勝手に評価してみました。
斬新さ(目新しさ):2点
大葉味噌の後ですし、糀を入れるなどのプラスアルファ要素もありません。
黒豚かどうかは別にして豚のひき肉(ミンチ)を味噌と合わせることも珍しくないため、
斬新さ(目新しさ)は2点としました。
美味しさ:3.5点
セブンイレブンの厳選米 黒豚みそ 新商品は結構美味しいと思います。
ですが、それはもともと味噌(おかず味噌)とご飯の相性が良いからに他ならず、
それを超える美味しさは感じられないため、美味しさは3.5点としました
コスパ:3点
大葉味噌の時が税込み118円に比べて、
今回のセブンイレブンの厳選米 黒豚みそ 新商品は税込み140円と少し高めの価格設定です。
当然黒豚を使えばコストが高くなるのはわかりますが、
黒豚らしさはまったく感じない味噌の中の豚ひき肉ですから、
味だけを考えるとコストパフォーマンスはあまり良いとは感じられません。
なので、コスパは3点としました。
売るためには今回の価格設定はわかりますが、
パッケージを豪華にしないで、その分安く118円くらいにしてくれていたら、
いい感じの価格になったように思います。
セブンイレブンの厳選米 黒豚みそ 新商品は期待以上の美味しさはなかったですが、
美味しいことは確かですから、お近くのセブンイレブンで見かけたら是非お試し下さい。
今週はおにぎりの新商品が数多く発売されていますが、
週末のおにぎり無料キャンペーン(セブンイレブンアプリのキャンペーン)用なのでしょうか?
それはわかりませんが、ほかの新商品おにぎりも楽しみです。
